患者さまにとっての
最善をご提供します
「患者さまご自身が良いと思い、選択できる医療をご提供する」
これが絹の台歯科クリニックのコンセプトです。
当院では、患者さまが治療を選択しやすい環境を整えるために
「技術」「設備」「ホスピタリティ」の3つを大切にして診療を行っています。
「患者さまご自身が良いと思い、選択できる医療をご提供する」
これが絹の台歯科クリニックのコンセプトです。
当院では、患者さまが治療を選択しやすい環境を整えるために
「技術」「設備」「ホスピタリティ」の3つを大切にして診療を行っています。
常に適切な治療をご提供できるように、
複数の専門の知識・技術を集め、チーム医療を行います
チーム医療とは、1人のスタッフが中心となって治療を行うのではなく、それぞれの分野における専門のスタッフが連携しあって治療を進めていくことです。
当院では、歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士といった国家資格を持ったプロフェッショナルたちと、助手が力を合わせて診療しています。
診断・治療計画の際に他のメンバーから意見を集めることで、1人の見解ではなく、多方面からの意見を反映した「総合的に判断した適切な治療」をご提案することができます。
安全な医療をご提供するためには、
技術だけでなく設備の力も重要だと考えています
歯科医療は日進月歩で進化し続けています。新しい技術を習得することはもちろん大切ですが、治療の安全性や精度を高めるためには、人の力だけでなく、良い医療機器を積極的に導入することも大切だと考えています。
当院はまだ日本の歯科医院では導入率の低い歯科用CT、CAD/CAMシステムのセレック、水の殺菌システムのエピオスエコシステムを導入しております。
歯や顎の骨の状態を3D(立体)で撮影できる「CT」、2D(平面)で撮影する「デジタルパノラマレントゲン」、矯正歯科専用の頭部レントゲン「セファログラム」の3役を1台でこなす装置です。
中でもCTは従来のレントゲンでは読み取れなかった、神経・血管の位置、骨密度、隠れた病巣などを立体映像で映し出せるため、インプラントを始め、高度な外科治療を安全に行うために欠かせない機器です。
コンピュータ制御で詰め物・被せ物といった修復物を設計・製作するCAD/CAMシステムです。
3D光学カメラを使って歯を削った場所をスキャンすると、コンピュータ上で歯の形が忠実に再現され、ぴったり合う修復物が設計できます。
設計図の通りに機械が自動で材料を削り出して、詰め物・被せ物が完成します。
通常、型取り~装着まで1週間前後かかる時間が、最短1日~数日で行うことができます。
エピオスエコシステムはエイズウイルス・インフルエンザを始めとするあらゆる細菌・ウイルスを瞬時に殺菌することができる、殺菌水のシステムです。
お薬ではなく電気を使って殺菌しているため、身体にもやさしいことが特徴です。
当院では診療台から出る水はもちろん、お手洗いの水、スタッフが手を洗う水もすべてこのエピオスエコシステムを通した殺菌水です。安心してご利用ください。
患者さまが安心して治療を受けられる環境が、
なによりも治療の結果を良くします
歯科治療は歯科医院の力だけでなく、患者さまのご協力が欠かせません。
しかし、分からないこと、不安なことがあると、歯を良くしたい気持ちがあってもなかなか前向きに取り組めないものです。
当院は「丁寧なカウンセリング」「治療の見える化」を徹底することで、患者さまの不安な気持ちを安心に変え、前向きに治療に取り組めるような環境づくりにも力を入れています。
ほとんどの患者さまは、程度の差はあれど歯科治療に対して不安をお持ちです。心にわだかまりがあるまま受ける治療ほど、怖いことはありません。
過去に治療で経験した痛み、恐怖、説明がないまま治療が進んだなどのいやな出来事があれば、どうぞカウンセリングの中で出し切ってください。
患者さまの抱えるお悩みを1つ1つ解消していきたいと考えております。
気になることがあれば、なんでもお話しいただき、お尋ねください。
私たちも気になることがないか、患者さまにご質問するように心掛けております。
どんな風に治療が進んでいるのか、言葉だけで説明されても分からないことが多いかと思います。
当院は患者さまと治療内容を共有する大切な機会である説明の時間を惜しみません。
治療前、治療中、治療後は全て写真で記録し、それらの写真を比較しながら分かりやすくご説明いたします。
分からないこと、気になることがあれば遠慮せずご質問ください。